SEOの教材売ってます
ぱんくずだよん > メールマガジン登録・解除

「オーダーマニア」Web会員のご案内について

Web会員の方には、毎週放送の番組の先取り情報、及びメンバーのみの限定情報をメールにてご案内いたします。 登録を希望される方は、下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

新規登録はこちら

登録メールアドレス:

アドレス変更はこちら

変更前のメールアドレス:
変更後のメールアドレス:

配信解除はこちら

配信解除メールアドレス:

■ メルマガ見本

前回までのあらすじ。


★☆★☆★ ここから ★☆★☆★

今日は、お客様や会員様に主人公になって頂く。
という事例です。


弊社が運営する0141万歳!では「殿堂商品」という
ホンモノ商品探しの企画があります。

先にちょっと、企画内容をご説明しますね。

この「殿堂商品」は、自社の商品に自信を持つ
「お取寄せ商品取り扱いショップ運営者様」が応募し
目利き力に自信のあるゴールド会員さんの
厳しい審査に通過した商品のみが
殿堂商品として認定され掲載される。

といった企画です。


この企画を支えて頂いているのが
一般モニター会員さんからグレードアップした
11名で構成されているゴールド会員さんです。

このゴールド会員さんは、一般モニター会員時代からの
モニターコメント状況を、一つ一つ細かく確認し
選抜させて頂きました。

選抜の基準は、書くこと・伝える事が好きな方。です。

「殿堂商品企画」は、ゴールド会員さんの
存在なくして成り立ちません。
(毎回、本当に感謝です。m(_ _)m)


この特別な会員組織を構築した結果
面白い結果が生まれました。

それは、ゴールド会員さんのブログサイトで
積極的に紹介してもらえている。という事です。
ゴールド会員認定マーク以外に
記事として積極的に紹介してくれているのです。


そうです。主人公になってコンテンツを盛り上げている。
という事実を、他の人に伝えて頂いているのです。

皆さんも、自分が主人公になったことにより
周りに伝えたり。もしくは友達が主人公になった事を聞いたり
した事って、経験ありますよね。

お客様や会員様に、喜びや感動を与え
主人公になってもらう事で、他人に伝えてくれているのです。
皆さんのお客様にも、主人公になってもらえる
機会が無いか?考えてみて下さいね。


さてさて、次回は認識価値の重要性。です。


★☆★☆★ ここまで ★☆★☆★


今週は、認識価値についてです。


見込み顧客を集めて、専門的な視点から
独自の情報提供を行い、安心や信頼を得て購入して頂く。

という事が、認知度やブランドロイヤリティの
低いサイトの基本戦略です。

この見込み顧客の集客で最も費用対効果が高い
手法というのが、SEO対策やキーワード広告を活用した
検索エンジンマーケティングですね。

ここまでは、Webマーケティング基本戦略。
という事は、理解されていると思うのですが
ここからは、ちょっと重要です。。。


現代のインターネット社会では
メールやホームページなどを利用して
質の高い情報を提供する事は可能です。

しかし・・・

これからは、情報提供側がもっと深く考える時代です。

(話しは、ちょっと脱線しますが、)

先日こんな事がありました。

 居酒屋さんを複数店舗経営されている
 若手社長さんと商談中、“うちわ”があったので
 手に取って見てみると、そこには10%OFFのメッセージが・・・

 この“うちわ”。

 駅前で配っているようですが、お店に持って行くと
 10%OFFの特典を受ける事ができるようです。

  なるほど。

  ・ 他社が行っている単純な広告メッセージの“うちわ”ではなく
  ・ 一般的なオンラインクーポンではなく

 手元に残り実用性のある“アイテム”にクーポンとは・・・
 例え業界内で一般的な手法でも、僕は「なるほどなぁ」と感銘しました。


このように、無形伝達ツールだけでなく
有形伝達ツールを活用する事で
情報の受け手側に、新しい感動を与える事ができます。


心に残る情報伝達手法を考えてみてくださいね!


次回は、検索ワードから発見する
SEO対策連動コンテンツ構築方法についてです。




∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
●【編集後記】: ONとOFF
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

先週は、月曜日だけお休みを頂きました。
母の田舎(千葉県九十九里)へ両親と家族と行ってきました。

九十九里海岸まで、徒歩3分という素敵な田舎で
20年前と変わらない環境なので、僕は大好きです。

お墓参りの途中、祖父の姿や発する言葉から
ご先祖様があっての“現在”。という事を
改めて学びました。


1日という短い夏休みでしたが
久しぶりに、脳みそがリフレッシュできました!

****************************************************

ページトップへ